2008年03月24日

ウイルスにひっかかった

・3つ以上のプロセスが起動していて、1つか2つプロセス停止させてもすぐ復活
・ウイルス駆除ソフトが起動できなくなる
・セーフモードで起動できなくなる


[使ったソフトなど]
・カスペルスキーオンラインウイルススキャン
 http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
・完全削除
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/kanzensakujo.html
・spacetornado killer
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/12/okiniiri.html

[駆除したやりかた]
・隠しファイルを見れる設定にしても見えないので、カスペルスキーのオンラインスキャンでファイルパスを確認してログをファイルに書き出しておく。
(またはプロセスエクスプローラー系のソフトをつかってもおkだけど特定がしづらい。海外製の有名なやつは強制終了されるから日本語のやつがいいとおもう。自分はTaskCleanというのをつかった。こっちの場合はファイルパスをメモ帳などにメモする)
・spacetornado killerというソフトで該当exeを同時に終了させる
・完全削除というフリーソフトの「詳細設定3」というタブのクイック実行にファイルパスをぶちこみ実行→再起動してプロセス起動してなければファイル削除完了

・念のため、もういちどカスペルスキーオンラインスキャン
・何事もなければ終了

ログ
C:\Documents and Settings\k\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\FQ8N7XC1\xzz[1].exe 感染: Worm.Win32.AutoRun.cyj
C:\mouwxby.exe 感染: Worm.Win32.AutoRun.cyj
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\hhawssb.exe 感染: Worm.Win32.AutoRun.cyj
C:\Program Files\Common Files\System\lnnckch.exe 感染: Worm.Win32.AutoRun.cyj
C:\Program Files\meex.exe 感染: Worm.Win32.AutoRun.cyj
C:\WINDOWS\Messenger.exe 感染: Packed.Win32.Klone.ap

追記
ハードディスク直下に感染するみたい。
複数台つんでたりパーティション切ってたりすると全部に感染
手動駆除だとエクスプローラーの挙動がおかしくなる
ボリュームにアクセスするたびに開くアプリをえらばなければならなくなった。
なので、可能ならばシステム積んでるパーティション以外のウイルスを駆除し終わったら
OS再インストールしたほうがはやいかも

OS再インストールしたあともボリュームアクセスのたびにアプリ選択がでる
これはたしかautorun.iniだったかな、それがボリューム直下(例/ E:\ )にあるので削除
その後スタート→
マイコンピュータを右クリックして管理を選択→
ディスクの管理→
具合の悪いボリュームのボリューム名を変える→
デバイスに対する挙動をどうするか選択肢がでる→
フォルダを開く(だったかな)を選択→
エクスプローラーで普通に開けるようになる
(うろ覚えだからどっかまちがってるかもしれない。そこは各自で判断してください)
posted by BT at 00:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月20日

2chのくだすれajaxスレより転載

XMLHttpRequest チュートリアル
http://web.paulownia.jp/script/ajax/xmlhttp2.html
Ajaxの解説サイト
http://sagittarius.dip.jp/~toshi/Ajax/yui.html
AJAX/JavaScriptライブラリまとめ
http://d.hatena.ne.jp/brazil/20050909/1126254775
すぐにAjaxなアプリが作れるJavaScriptライブラリ「Rico」
http://www.openrico.org/home.page
Ajaxを使って日本語を扱う方法のメモ
http://www.infoaxia.com/tools/blog/archives/2005/06/ajax_1.html
Ajaxを実現するためのJavaScriptライブラリ「nazonojs」
http://nazo.yi.org/nazonojs/
XMLHTTPRequestを使う際に気をつけておきたいこと
http://www.7korobi8oki.com/mt/archives/000050.html
posted by BT at 13:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | tips

2008年03月11日

京都と大阪いってきた
ライブは超満員大盛況
人生初大阪

京都は伏見稲荷がものすごくよかった
posted by BT at 16:40 | Comment(0) | 日記

2008年03月06日

あさって大阪でライブ
明日は京都観光
夜行バスヒサシブリすぎる
寝れなかったらやだなあ
posted by BT at 00:16 | Comment(0) | 日記

2008年03月02日

なんのCDの打ち上げかは定かではないが、打ち上げた。
でも4人しかいなかったのでちょっとさびしい感じで。
秋葉原にある肉の万世の9階。
和個室しゃぶしゃぶ。
仲居さんが料理を配膳してくれるのがとても落ち着かない。
肉はとてもおいしゅうございました。とろけてなくなる肉は初めてかな。

いつも歩いている秋葉原を上空から眺めることができた。が、
すぐとなりのパチ屋の屋上には武富士の巨大ネオンサイン。糞サラ金。

そのあと行ったゲーセンで寝そうになり、ロイホに移動
パフェ食って終電で解散。
posted by BT at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(2) | 日記

2008年03月01日

ドコモのCMで気になったので聴いている。
CMで使われている部分はとてもいい
曲調が暗いのがいい
だが、詞が重い。
ドロドロ情念渦巻いてる感じ。
ちょっと気味が悪い。ストーカーになりそう
ブートつくりたいけどどうしようかな

あと関係ないけどコーラスで「クサーい」って聴こえるところがあって気になる
posted by BT at 02:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

いまはソーマブリンガーをやっている
音楽は世界樹2よりこっちのほうがいい

イベント早送りができないのがだるいが、それいがいはまあまあ
posted by BT at 01:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月26日

最近ヘミシンクを聴いている
体外離脱はどうでもよくリラックスのためだ
マインドフードやブレインシンクなどのヘミシンク音だけのやつのほうが聞いててぼんやりできるから好き
聴いたあと普段と違っていたことがある。
音の定位がはっきりわかるように聴こえるということと
外に出てみると街灯がキラキラしていたこと。
なんらかの効果はあるようだ。
posted by BT at 18:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

最近ヘミシンクを聴いている
体外離脱はどうでもよくリラックスのためだ
マインドフードやブレインシンクなどのヘミシンク音だけのやつのほうが聞いててぼんやりできるから好き
聴いたあと普段と違っていたことがある。
音の定位がはっきりわかるように聴こえるということと
外に出てみると街灯がキラキラしていたこと。
なんらかの効果はあるようだ。
posted by BT at 18:03 | Comment(0) | 日記

2008年02月24日

今日は糞寒い
ひげが伸びっぱなしなので大阪まで伸ばしっぱなしにしようとおもう
posted by BT at 23:27 | Comment(0) | 日記